ケー・エス・ディーのいいところ
1.明るく・楽しく
2.マジメに仕事
3.チャレンジできる
自分の可能性を広げてくれる
環境がここにあります。

明るいリーダー

2006年4月入社

上江 亮(かみえ りょう)

明るい分室長

MOTIVATION
入社動機

「ここで働きたい!」とその時思った事が動機

今振り返ると入社動機は不順なものでした(笑)
IT系の会社であれば自分の好きな分野だから…と、その時募集の出ていたKSDへ連絡をし面接へ向かったのを覚えています。会社の入口を目の前に深呼吸をし扉を開くと、最初に出迎えてきたのは太鼓…?IT企業に太鼓という不思議な組み合わせに緊張が和らぎ、どこか落ちついた気持ちになってしまったところで、「ここで働きたい!」とその時思った事が動機となりました。

CAREER
成長

学校で学ぶ内容はあくまで基本なのだと痛感した1年

1年目はひたすら勉強…。色々と勉強することが多く大変なものでした。
自分の知っている知識はひとにぎりであり、学校で学ぶ内容はあくまで基本なのだと痛感した1年でした。僕自身の性格が仕組みがわからないと覚えれないタイプだったこともあり、先輩方から業務の内容を説明してくれましたが、覚えることに時間がかかり、新人教育期間中はご迷惑ばかりかけてしまいました。

説明の中でIT用語ばかりを使いチンプンカンプンになってしまった

入社から4年となると、後輩もでき自らの業務を共有し一緒に仕事を進めていく必要が出てきました。ところが、いざ業務を教えだすと後輩は難しい顔に…。
どうやら説明の中でIT用語ばかりを使いチンプンカンプンになってしまったとのこと。
であれば!と、その用語の説明をしてもうまく伝わらない。
どのように説明をすれば上手に伝えることができるのか…。
壁にぶつかってしまいました。
自分なりに教え方を工夫し、身振り手振りで伝えてみたり、ホワイトボードを活用してみたりしたのですが、効果は薄く…
ふと先輩が自分に教えてくれたことを振り返って思い出してみたところ
1.教えたい事を別の物に例える
2.それを図でもって解説する
このやり方をしてくれたのを思い出し、実践してみたところ効果てきめん!
こうしてまた一つの壁を乗り越えることができました。

明るいリーダーを経て学んだこと(2012年~2022年)

2012年に明るいリーダー認定を受け、10年間明るいリーダーとして勤めてきました。明るいリーダーとなった当初は、まだ自分自身の事を考えるのに手一杯であり、リーダーとして周りに気を配る余裕は正直ありませんでした。
ただ、そうした中でも、自分よりも若い年代の同僚が入社、成長をしていく姿を見て、「自分も成長し変えて行かなければ次には進めない!」と考え、時間の使い方や効率的な進め方を模索、実行、そして改善を繰り返し、時間としても気持ちとしても余裕を持つことが出来るようになりました。
そのほか、ここでは伝えきれない程の沢山の成長や気付きがあった、明るいリーダー期間でした。

DAY OFF
休日の過ごし方

便利なお家環境作りをいそしんでいます

今は結婚をし、子どもが2人います。
休日は家族で買い物にでかけたり、趣味である車いじりに時間を使っています。
最近は自宅でIoT(Internet of Things)を活用した便利な生活ができれば良いなと思い、スマートスピーカーを活用した家電の操作やデータ収集を行い、便利なお家環境作りをいそしんでいます。
が、若干妻からは冷ややかな目で見られている気がしています。

NEXT STEP
これからの目標

若い世代の社員がもっと羽ばたき、更なるステップアップを目指す。
その勢いの手助けをしていきます!

2022年、「明るい分室長になる!」との目標が達成できましたので、次なる目標を掲げたいと思います。
まず、第一の目標は、「お客様からの信頼を頂き、末永くお付き合い頂けるよう努めあげる。」これはいつでも大切な事であり、外せません。
第二の目標は、「分室の拡大を目指す!」先輩分室長を追いかけ、社員がもっと活躍できるよう心がけ、分室員一体となって更なる分室の拡大を目指します。
第三の目標は…、お客様からの信頼と拡充した分室員の力を借り…次なるステップ(課長)を目指していきます。
若い世代の社員がもっと羽ばたき、更なるステップアップを目指す。その勢いの手助けをしていきます!

MESSAGE
未来の後輩へ

ケー・エス・ディーは『あいさつ一番活動』『明るい活動』を推進している一風変わった会社です!
社員の方々は気さくな方が多く、新しいことにチャレンジする人をシッカリと応援してくれる会社です。
私自身新しいことが大好きで、色々とチャレンジをしては失敗をしています。
失敗したとしてもチャレンジした事に意義があるかと思います。
「新しいことちょっとやってみたいな」と思う気持ちがある方は是非一緒に"チャレンジ"していきましょう!!